寒い時期に作りたい♪簡単!失敗しない!美味しい!自家製味噌づくり

先日、自宅で一人こっそり

「味噌ラーメンに、あうバターはどれだ選手権」を開催していたのですが、
1人でやるものじゃないですね。

第2回目は、TOMIZスタッフ何人かまきこんで開催しますので、
参加希望スタッフはながおまでご一報を・・・(業務連絡?)!!!


というわけで、味噌です。味噌。
今日の主役はド♪ミ♪ソ♪

じゃなくて「お味噌」♪


実は、去年はサボりましたが、

ほぼほぼ毎年実家の母と
2月中に味噌づくりをしております!!


ちなみに、なぜこの時期にこだわるのかというと
「寒仕込み」にしたかったんです!

1月の下旬から2月にかけての、この寒い時期に仕込んでおくと、
ちょうど今年の秋ごろに食べごろになるはず…。

冬から春にかけて、そして夏へと
気温が上がりながらゆっくりじっくり発酵が進み、
そして秋の気温が下がる頃に、
ちょうど美味しい味噌になっている…という予定♪



というわけで、さて味噌づくりしましょう!ってなるのですが、

そんなときにまず、いの一番に用意してもらいたいのがこちら!!



ドーバー パストリーゼ77
 (スプレー付) / 500ml

日本の酒造会社、ドーバー酒造株式会社様が製造されている、
アルコール製剤なのですが…

只今、イロイロな除菌用にと大人気すぎて、欠品中・・・。

順次入荷しておりますので、チェックしながら入荷をお待ちくださいね!!


ちなみに実は味噌づくりの他にも、
除菌・防カビのため・・と、マルチに大活躍するアイテムなのですよ。



そして、実際の材料として必要なのが

米こうじ(富山県産) / 1kg

こちら、最近流行りの甘酒づくりなどにも使える人気の米こうじです。
わたしは、甘酒のもとや、塩こうじ、醤油こうじなどもつくって、
お料理などにめちゃくちゃ活用しまくってます♪


そして2つ目の材料が、個人的にはこの大豆が一番スキ!!


北海道産 つるの子大豆 / 1kg

そして3つ目は、こちら。


シママース / 1kg

基本の材料はこの3つだけ!


ちなみに、バリエーションとして

麦こうじ

を使ってつくる、すこし甘めの


「麦味噌」


や、光黒豆を使って作る、豆の甘味と存在感を楽しめる


黒豆味噌

そしてさらに変わり種味噌ですが、発芽玄米麹で仕込む、


発芽玄米麹味噌

は、すこし長めの発酵時間がかかりますが、
他のお味噌を食べながらゆっくり待つのもまた楽しみではありますよ!



ちなみに、そんなわけで
それぞれのレシピページにて、作り方はご案内しているので、
あえてレシピはご案内しません!

でも、半年以上かけてじっくり発酵してできた味噌の、なんとおいしいことか!!


それが楽しみで、私は今年もまた、味噌づくりをしちゃうわけなのです♪


ちなみに2年前は、初めて麦味噌をつくったのですが、
発酵させぎすたのか分量がわるかったのか、
麦っぽくないお味噌にしあがってしまいました。

同じく、はじめて麦味噌をつくった、
TOMIZスタッフのおうちの麦味噌と交換して味比べをしてみたのですが、
味のちがいが・・・すごい差!!

というわけで、ながおは今年も麦味噌リベンジ!!



お気に入りのつるのこ大豆をつかって、つぶして塩と麹とまぜて
・・・こねこねこね。

まーるくして、これを容器の底から隙間なくつめていって…。

さいごはラップを全体にしいて、

上に重しがわりの塩をのせて、フタをしてしばらく冷暗所へ…。



あとは、おいしーくおいしーくなるように、と
じっくりねかせておきますね♪


というわけで、しばらくしたら、このながおミソ子のご報告もできるといいな♪

うちのバアちゃんちの庭で、きゅうりができるころに、

きゅうりをつけてたべてみまーす♪




というわけで、まだまだ今なら間に合います!
あなたもどうぞ、今年は自家製味噌づくりにチャレンジしてみてくださいね♪




TOMIZ BLOG -小麦粉・バターの品揃え日本一!-

おかげさまで創業102周年。 お菓子/パンの材料・器具の専門店TOMIZ(富澤商店)がお送りする、 食材ブログ「TOMIZ BLOG」(通称とみログ)です。 TOMIZ・cuocaの人気商品、お菓子やパンレシピなどを随時お届け! 人気のCHIYODA型の開発情報も!?